ササミとチーズのライスペーパー揚げ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

高タンパク低カロリーのササミとチーズをライスペーパーで巻き揚げました。チーズトロトロ✨安くて美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
娘が留守で主人と2人だったので、冷凍庫にあったササミで簡単な一品を作りました。

ササミとチーズのライスペーパー揚げ

高タンパク低カロリーのササミとチーズをライスペーパーで巻き揚げました。チーズトロトロ✨安くて美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
娘が留守で主人と2人だったので、冷凍庫にあったササミで簡単な一品を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ライスペーパー 4枚
  2. 鶏ササミ(または胸肉 2本
  3. ベビーチーズ 4個
  4. 大葉 4枚
  5. 揚げ用サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏ササミです。胸肉を削ぎ切りにしてもいいですね。

  2. 2

    半分に切りながら筋を取る。

  3. 3

    さらに半分に開く。

  4. 4

    チーズを縦に切る。

  5. 5

    チーズを縦に2本のせ、ササミと大葉で包むようにする。

  6. 6

    なるべくチーズが、流れないように♪

  7. 7

    ライスペーパーの両面に水を潜らせ、さっと振り水を切る。手前にのせ巻く。

  8. 8

    両端を畳みさらにクルクル巻く。

  9. 9

    こんな感じ。

  10. 10

    160度のサラダ油でライスペーパーに薄く色が付くまで裏返しがながら加熱する。

  11. 11

    しっかり油切りする。

  12. 12

    完成!

    #高タンパク #副菜 #クックパッドアンバサダー #クックパッドアンバサダー2023 #

  13. 13

    #ライスペーパー#ライペーパーアレンジ#クックパッドニュース

コツ・ポイント

鶏ササミは半分スライスしてから、さらに開くので、薄切りになり火が通りやすくなります。チーズが溶け出さないように、なるべくチーズに大葉が重なるようにのせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ