ワンパンで簡単♡トマトポークストロガノフ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

おうちに余っているトマト缶を使って、フライパン1つで作れる簡単ポークストロガノフ!
#トマト缶 #トマト缶で作れる

このレシピの生い立ち
おうちに余りがちなトマト缶を使ってちょっとおしゃれな1品を作ってみました。でもフライパン1つで作れるので実は簡単!家族も大喜びの一品です。

ワンパンで簡単♡トマトポークストロガノフ

おうちに余っているトマト缶を使って、フライパン1つで作れる簡単ポークストロガノフ!
#トマト缶 #トマト缶で作れる

このレシピの生い立ち
おうちに余りがちなトマト缶を使ってちょっとおしゃれな1品を作ってみました。でもフライパン1つで作れるので実は簡単!家族も大喜びの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚バラ肉 400g
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. エリンギ 3本
  4. ガーリックオイル 大さじ1
  5. バター 20g
  6. 玉ねぎ 大さじ1(なければコンソメキューブ1個)
  7. 薄力粉 大さじ3
  8. トマト缶(カット) 1缶(約400g)
  9. 牛乳 200ml
  10. トマトケチャップ 大さじ3
  11. とんかつソース 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. ご飯 茶わん5杯分
  14. 乾燥パセリ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮を剥き薄切りに、エリンギも同じように薄切りにします。

  2. 2

    豚バラ肉も食べやすい大きさに切っておきます。

  3. 3

    フライパンにガーリックオイルを入れて、玉ねぎとえりんぎを炒めます。

  4. 4

    野菜に火が通ってきたら、豚バラ肉を入れて火を通していきます。

  5. 5

    このように火が全体に通るまで炒めます。

  6. 6

    玉ねぎ麹とバターを加えて全体に絡めます。玉ねぎ麹が無ければコンソメを加えてください

  7. 7

    薄力粉を加えて全体に絡めます。

  8. 8

    このような感じに絡めます。

  9. 9

    牛乳を少しづつくわえて絡めていきます。

  10. 10

    牛乳が具材と絡まったら、トマト缶を加えます。

  11. 11

    ケチャップ、ソース、砂糖を加えてしばらく煮込みます。

  12. 12

    5分ほど煮込みます。

  13. 13

    お皿にご飯をのせ、その横にポークストロガノフをのせたらできあがりです。ご飯に乾燥パセリをかけると綺麗ですよ。

  14. 14

    【2023/5/30】
    「ストロガノフ」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

玉ねぎ麹がない場合は、コンソメを代替えにいれてください。また最後に塩分が足りなければ塩を加えて味を整えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ