ご飯から七草粥

トニー1021
トニー1021 @cook_40315788

朝、できるだけ手間を少なくできるように。
このレシピの生い立ち
残り物のご飯や炊いたご飯から七草粥がつくりたくて。

ご飯から七草粥

朝、できるだけ手間を少なくできるように。
このレシピの生い立ち
残り物のご飯や炊いたご飯から七草粥がつくりたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2膳分
  2. 七草パック 1パック
  3. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  4. 1000cc
  5. 切り餅 二個
  6. お好みで、梅干しや塩昆布、鮭フレークなど 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水1000ccと鶏がら大1/2を入れて沸かす

  2. 2

    その間に、七草パックの大根と蕪の皮をむき薄切りにし、他の葉はみじん切りにする(私は前の晩に切って冷蔵庫で保存してます)

  3. 3

    お湯が沸騰したらご飯を入れて、再び沸いたら弱火にして蓋をせず煮る(15分ほど)

  4. 4

    残り10分くらいで、大根と蕪の薄切りを入れる

  5. 5

    残り5分くらいで、餅と七草の残りの葉物をいれる

  6. 6

    完成です!
    お好みで、梅干しや塩昆布、鮭フレークなどをそえても◎

コツ・ポイント

途中かき混ぜて、鍋が焦げ付いてないか、お好みの柔らかさか、確認すると良いと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トニー1021
トニー1021 @cook_40315788
に公開

似たレシピ