豆腐ステーキ きのこのバター醤油添え

ちゃんえみ♪
ちゃんえみ♪ @cook_40183201

豆腐とキノコでヘルシー材料ですが、バター醤油でコクがあるのでしっかりしたおかずになります。キノコはお好きなもので!
このレシピの生い立ち
学生の頃一人暮らしをしていた時、安売りしていた木綿豆腐を美味しく食べたくて思いつきました。長年かけて少しずつ改良。

豆腐ステーキ きのこのバター醤油添え

豆腐とキノコでヘルシー材料ですが、バター醤油でコクがあるのでしっかりしたおかずになります。キノコはお好きなもので!
このレシピの生い立ち
学生の頃一人暮らしをしていた時、安売りしていた木綿豆腐を美味しく食べたくて思いつきました。長年かけて少しずつ改良。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 塩コショウ 適宜
  3. しめじ 1/2パック
  4. エノキ 1/2パック
  5. マイタケ 1/2パック
  6. 片栗粉 大さじ1くらい
  7. バター(豆腐を焼く用) 10g
  8. バター(きのこを炒める用) 10g
  9. 醤油 大さじ1/2〜大さじ1
  10. 万能ネギ 2本くらい

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はペーパータオルなどで包み軽く水切りをして4〜6等分の板状に切り、塩コショウをする。

  2. 2

    きのこは石づきをとってほぐす。(エノキは食べやすい長さに切る)

  3. 3

    ①の豆腐を片栗粉を全面にまとわせ、軽くはたいてバターを熱したフライパンで中火で全面をこんがり焼き、皿にとる。

  4. 4

    フライパンに再度バターを溶かし、きのこを炒め、火が通ったら醤油を回しかけ、サッと炒め合わせて豆腐にかける。

  5. 5

    万能ネギの小口切りを散らす。

コツ・ポイント

豆腐にまとわせる片栗粉は、小麦粉でも良いと思います。粉をまとわせなくても美味しいですが、水分が出てベチャッとなりやすいので、粉をまとわせたほうがこんがり仕上がります。きのこはお好きなもので良いですが、何種類かあるほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんえみ♪
ちゃんえみ♪ @cook_40183201
に公開
美味しいお酒に美味しいお料理が大好きです。NPO日本食育インストラクターprimary
もっと読む

似たレシピ