お好み焼きロール〜明太もちチーズ

noripetit
noripetit @noripetit

お正月に余ったお餅で間違い無しの組み合わせ!『明太+もち+チーズ』をお好み焼き風に巻いてみました!朝ごはんやスナックに
このレシピの生い立ち
残った切り餅を使って。

お好み焼きロール〜明太もちチーズ

お正月に余ったお餅で間違い無しの組み合わせ!『明太+もち+チーズ』をお好み焼き風に巻いてみました!朝ごはんやスナックに
このレシピの生い立ち
残った切り餅を使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 1個
  2. だしの素 大さじ1
  3. 70〜80cc
  4. 薄力粉 100g
  5. 切り餅 2個
  6. スライスチーズ 4枚
  7. 明太マヨネーズ 適宜
  8. サラダ油 少々
  9. ソース 適宜
  10. マヨネーズ 適宜
  11. おかか 適宜
  12. 青のり 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、水、だしの素を入れよく混ぜ

  2. 2

    薄力粉も混ぜたら生地の出来上がり。

  3. 3

    切り餅は縦4等分に切り、耐熱ボウルにひたひたの水と一緒に入れレンジ600wで2分〜2分半加熱して柔らかくする。

  4. 4

    卵焼き器(またはフライパン)を温めて薄くサラダ油をぬったら濡れ布巾の上にのせ生地を流し入れて弱めの中火で焼く。

  5. 5

    生地の表面が乾きはじめたら、スライスチーズ、餅、明太マヨネーズをのせて

  6. 6

    フライ返しを使ってくるくると巻く。

  7. 7

    全体にこんがりと焼き色をつけて出来上がり。

  8. 8

    ソース・マヨネーズ・おかか・青のりなどお好みでかけて召し上がれ♡

コツ・ポイント

*生地が薄めですぐ焼けるのと加熱時間を短縮する為、切り餅はレンジで加熱します。
*冷めたらレンジで温めるとお餅とチーズの柔らかさが復活します。
*市販の明太マヨネーズを使用していますが、ほぐしただけの明太子でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ