子どもと一緒に ポン酢きゅうり

Cocoキッチン♪ @cook_40414283
切ってポン酢を入れるだけです。
好みの味を探してみてください。
このレシピの生い立ち
包丁の練習として、きゅうりやバナナ、魚肉ソーセージなどを使って子どもと料理の一歩を踏み出しています^_^
子どもと一緒に ポン酢きゅうり
切ってポン酢を入れるだけです。
好みの味を探してみてください。
このレシピの生い立ち
包丁の練習として、きゅうりやバナナ、魚肉ソーセージなどを使って子どもと料理の一歩を踏み出しています^_^
作り方
- 1
きゅうりを袋から出して水洗いします。
今回は2本使います。 - 2
きゅうりに塩を振り板摺りする。
省いてもOK! 子どもの勉強の為にやります^ - ^ - 3
きゅうりを乱切りにします。
これが年齢によっては難しいみたいで…。麺棒で叩いて2cmぐらいの輪切りにしてもいいですよ。 - 4
器に入れ、ポン酢をかけます。
量は1/3が浸るくらい。
全て浸らなくてもOKです。 - 5
1時間以上冷やし、下の方のきゅうりに色が付いてきたら、上下を入れ替える様に混ぜてまたしばらくおきます。
- 6
好みの食べ頃具合でどうぞ♪
うちでは混ぜた側から上の方を取られていきます。 - 7
もちろんポン酢を1/2に増やしても問題ありません。
好みの、しみ具合を見つけてくださいね^ ^ - 8
ごま油、白胡麻を擦って加えると、より美味しく仕上がります♪
お好みで鷹の爪など、辛くしても美味しそうです。
コツ・ポイント
乱切りが難しければ叩いて切りましょう(*^o^*)難しい事はなにもいりません。ここから好みの味に広がっていけば嬉しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21493864