セロリの即席漬け
色々スパイス入れてもいいけど、胡椒だけでもアクセントになります。
このレシピの生い立ち
なんとなくピクルスっぽいのが食べたくて、作ってみました。
作り方
- 1
セロリの筋を取って、斜めに切る
- 2
セロリの葉っぱも適当な大きさに切る
- 3
小鍋に具材を入れて、具材がかぶるくらいの調味料を入れる
- 4
火にかけて、一旦煮立たせて、その後、容器に入れて冷ます
コツ・ポイント
きちんと筋をとること。3時間くらいで食べごろです。
似たレシピ
-
セロリの葉っぱで、オトナのオニギリ セロリの葉っぱで、オトナのオニギリ
セロリのいい香りがふわっと広がるおにぎりです。後味の生姜も良いスパイスになります。色合いも綺麗なのでお弁当にも最適です。 ずぼら倶楽部 -
-
-
-
-
-
捨てないで!ドライセロリの葉っぱ♡ 捨てないで!ドライセロリの葉っぱ♡
あっこママさんのドライ大葉がとっても便利だったので、よく活用させていただきました♫香りもいいので、パセリの代わりや、ちょっと青みがほしいときにどうぞ・・・♡かなちゅ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21494176