きんぴら!鶏バーグ
残り物のきんぴらを使って…。
お弁当のおかずに…いかがかなぁ。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが余ると…
これを作る率高し!
作り方
- 1
ボールに※を入れる。
きんぴらごぼうを少し短く切ったものを加える。 - 2
これを混ぜ合わせる。
(a) - 3
油を引いて、(a)をスプーンですくって、6等分にして、のせる。
焼く。
- 4
返して焼く。
- 5
フタをして蒸し焼きにする。
- 6
中まで火が入ったら、生姜の千切りと、◎を混ぜ合わせたものを入れる。
- 7
絡める。
お皿に盛る。お弁当のおかずにする…等。
コツ・ポイント
きんぴらごぼうはお惣菜売り場の物でも…。
混ぜ合わせたお肉は緩めですが、スプーンですくって、フライパンに並べましょう。
似たレシピ
-
-
きんぴら入り鶏の落し揚げ~リメイク~ きんぴら入り鶏の落し揚げ~リメイク~
前日に作って残ったきんぴらや、お惣菜で買って来たきんぴらを使ってメインにリメイクした一品、お弁当に良いですよ^^ oharumin -
-
-
-
-
-
-
-
きんぴらごぼうの残りでごぼうつくね棒★ きんぴらごぼうの残りでごぼうつくね棒★
きんぴらごぼうの残りレシピ第②弾★今回は子どもにも食べやすいつくねにしてみました♪お弁当おかずにも合います(^^♪ abumix
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21494211