カオナシ&スパイファミリーボンドキャラ弁

☆おかぁしゃん☆
☆おかぁしゃん☆ @cook_40143444

入学してすぐのお弁当。春らしく、桜を散らし、薄焼き卵は、丸めて可愛らしく(^o^)
このレシピの生い立ち
キャラ弁当は、小学生迄と決めていたのに…。結局、母作る……。入学おめでとう弁当(^o^)

カオナシ&スパイファミリーボンドキャラ弁

入学してすぐのお弁当。春らしく、桜を散らし、薄焼き卵は、丸めて可愛らしく(^o^)
このレシピの生い立ち
キャラ弁当は、小学生迄と決めていたのに…。結局、母作る……。入学おめでとう弁当(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. 海苔 適量
  3. 塩(味付け) 少々
  4. カニカマ 一本
  5. ハム 2枚
  6. スライスチーズ 1枚
  7. 他 お好みのおかず

作り方

  1. 1

    カオナシ
    ご飯を海苔で巻き、ラップで形を作ります。顔はスライスチーズ、海苔、榊はカニカマで。
    マヨネーズで固定します。

  2. 2

    ボンド
    ご飯をラップでくるみ、形を整えます。顔は、海苔、カニカマで。
    マヨネーズで固定します。

  3. 3

    薄焼き卵を作り、丸めて隙間へ。
    卵焼きを入れるより、可愛らしくなり、隙間も埋めれます(^o^)

コツ・ポイント

カニカマ、ハムなどで、ほっぺたを作ってあげると、可愛らしくなります。
薄焼き卵、2枚位作り、丸めたり、花をつくったり出来るのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆おかぁしゃん☆
に公開
好き嫌いが多く…おかずの偏りが悩みですが…楽しく食べてもらえたらと(^-^) 特別、着色料など使ったりせず、材料の範囲内で作れるようにしています。
もっと読む

似たレシピ