ピンク色!簡単♪ しば漬けご飯

三つ子まま
三つ子まま @cook_40309963

とても簡単で、低コストにできるピンク色のご飯です。
このレシピの生い立ち
キャラ弁を作るときに、ピンク色のご飯を作りたくて、捨ててしまいがちなしば漬けの汁をご飯を炊くときに利用したら良いのではと思い作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. しば漬け 1袋(300g中に汁のあるもの、今回は業務スーパーのものを使用)
  3. ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、炊飯器に入れ、水を入れる前にしば漬けの汁を全て入れる。

  2. 2

    炊飯器の3合の目盛りまで水を入れ30分間浸水させて、炊く。

  3. 3

    しば漬けを細かく刻み、炊き上がったご飯に混ぜる。

  4. 4

    お好みでゴマを混ぜる。 

  5. 5

    キャラ弁にする場合はこんな感じになります。

コツ・ポイント

しば漬けのつけ汁を利用することで、より風味や色合いが増し食欲をそそります。しば漬けのつけ汁の量を増減する事で、お好みの色のご飯に調節できます。
しば漬けを混ぜなければキャラ弁を作る時にも便利ですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

三つ子まま
三つ子まま @cook_40309963
に公開

似たレシピ