アクアパッツァ

ariyuru414
ariyuru414 @cook_40359134

簡単映え料理!
アクアパッツァを作りました。

このレシピの生い立ち
みんなで食べるおうちごはん。

アクアパッツァ

簡単映え料理!
アクアパッツァを作りました。

このレシピの生い立ち
みんなで食べるおうちごはん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1尾分
  1. 鯛などの魚 1尾
  2. あさり 適量
  3. パプリカ 適量
  4. ミニトマト 適量
  5. ニンニク 3個
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 白ワイン又は酒 50cc
  8. 水又は湯 100〜150cc
  9. 適量
  10. こしょう 適量
  11. パクチー お好み

作り方

  1. 1

    尾の方からウロコを取る。
    (魚やさんに調理して頂くと楽に作れる。①②)
    ※今回はフエフキ鯛

  2. 2

    内臓をかき出す。

  3. 3

    全体とお腹の中を綺麗に洗う。

  4. 4

    鯛をざるに上げ塩を腹の中、全体にふり15分置く。
    (魚の臭み取り)
    ※卵が入っていたので腹骨と味噌汁に入れました。

  5. 5

    キッチンペーパーで腹の中、全体の水分を拭く。

  6. 6

    材料を準備する。
    ※今回はあさり、パプリカは冷凍を使いました。

  7. 7

    フライパンにクッキングシートを敷き包丁で潰したニンニク、オリーブオイルを入れる。

  8. 8

    ニンニクの香りが立ったら頭を右にして鯛を入れる。
    ※ニンニクは焦げない様に途中で出す。

  9. 9

    鯛を裏返し少し焼いてから白ワインを入れる。
    ※クッキングシートを持ち上げフライ返しを添えて返す。

  10. 10

    あさりを入れる。

  11. 11

    パプリカ、ミニトマト、⑧のニンニクを入れ塩コショウし水又は湯を入れ蓋をして15分蒸し焼きにする。

  12. 12

    あさりの砂抜き&冷凍保存
    ID21454175

  13. 13

    パプリカ(ピーマン)の切り方冷凍保存
    ID21056185

コツ・ポイント

魚の下処理をきちんとすると美味しく作れます。

クッキングシートは魚を崩さず綺麗に焼く為に敷いています。

切り身でも美味しく出来ます。

あさり、パプリカを冷凍しておくと色々な料理に使えて便利です。

お好みの魚でお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ariyuru414
ariyuru414 @cook_40359134
に公開
ご訪問有り難うございます(^^)皆様との出逢いに感謝致します。お料理大好きなアラフィフ調理師です。料理のコツ、方法などを交えて、簡単で分かりやすいレシピにして紹介致します。皆様と一緒に楽しくお料理出来たら嬉しいです。宜しくお願い致します。YouTube➔ariyuru414kitchenhttps://www.youtube.com/@ariyuru414Instagram➔ariyuru414https://www.instagram.com/ariyuru414
もっと読む

似たレシピ