俺流!鶏もも肉のガーリックバター焼き

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

たまには、ちょっぴり贅沢な気分で鶏もも肉のパリパリステーキ風焼き物のご紹介です。
このレシピの生い立ち
テンション上がる料理として作った料理です。

俺流!鶏もも肉のガーリックバター焼き

たまには、ちょっぴり贅沢な気分で鶏もも肉のパリパリステーキ風焼き物のご紹介です。
このレシピの生い立ち
テンション上がる料理として作った料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚(約200g)
  2. ニンニク 1片
  3. バター 10g
  4. 塩コショウ 適量
  5. 大さじ1
  6. セリ(あれば 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を常温に戻しておく。

  2. 2

    裏返して、包丁で切り込みを入れながら厚みを均等にする。

  3. 3

    筋も切り込みを入れる。

  4. 4

    両面に軽く塩コショウし、バッドなどに移して10〜15分置いて余計な水分を出す。

  5. 5

    余計な水分をキッチンペーパーなどで拭き取る。

  6. 6

    両目に軽く小麦粉をまぶす。

  7. 7

    ニンニクを包丁などを使い潰す。

  8. 8

    フライパンにバター・ニンニクを加えて弱火に掛け、バターを溶かしニンニクの香りを出す。

  9. 9

    ニンニクの香りが出たら中火にして、肉の面を15秒程焼く。

  10. 10

    裏返してそのまま5分焼いていく。

  11. 11

    鶏もも肉の上に重石をして焼くと、皮目に均等な焼き目が付きます。

  12. 12

    裏返して更に3分焼く。

  13. 13

    途中、余計油分キッチンペーパーで拭き取る。

  14. 14

    3分焼いている間の焼き上がり1分前にお酒を振り入れてアルコール分を飛ばしたら火を止める。

  15. 15

    焼き上がったら、皮目を下にして切ると綺麗に切れます。

  16. 16

    皮目を表にして皿に盛り付け、焼いたニンニクを刻みのせ、パセリを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

①肉を常温に戻しておく。
②肉の厚みを均等にし、筋を切る。
③肉の余計な水分を出す。
④先に肉側を少し焼く。
⑤重石をのせると皮目を均等に焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ