トースターで簡単!たらのパン粉焼き

あやち
あやち @cook_40055609

包丁要らずでヘルシーノンフライ!サクサク衣とふんわり魚がおいしい♪ちょっとしたおもてなしや一人暮らしの魚レシピにも◎
このレシピの生い立ち
お手頃な皮なしたらを使い、簡単に作れる魚料理を作りたかったので。
また、子供が面倒くさがらずに魚を食べてほしかったのでレシピを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

切り身4切れ分
  1. たら(皮なし) 4切れ
  2. しめじ 1/2株
  3. パン粉 小さじ4(切り身1切れ辺り小さじ1〜2)
  4. 乾燥バジル 適量
  5. オリーブオイル 小さじ2+小さじ1(切り身1切れ辺り小さじ1/2、しめじ用に小さじ1)
  6. 少々
  7. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーで魚の水気をしっかり取る
    しめじは石づきを取り小房に分ける

  2. 2

    片面(上面)に軽く塩を振り、アルミホイルを敷いた天板に並べる
    (塩は、魚の塩気があるので軽めで良いです)

  3. 3

    マヨネーズを表面にまんべんなく塗る

  4. 4

    パン粉をかけてから乾燥バジルをかける

  5. 5

    周りにしめじを散らす。オリーブオイルを一切れ辺り小さじ1/2ずつかけ、周りのしめじにも小さじ1をかける。

  6. 6

    周りのしめじに軽く塩を振り、オーブントースターで10〜12分焼いて出来上がり

  7. 7

    お皿に魚を盛り付ける
    残ったオイルにしめじを絡ませて盛ると良いです
    トマトやブロッコリー、付け合せの野菜があれば一緒に♪

コツ・ポイント

魚の表面にまんべんなくパン粉を乗せてください。
パン粉の分量は目安です。
焼き汁が出るので、トースター付属の天板を使用してください。
しめじ以外にもマッシュルームなどを入れてもおいしいです。
しめじの石づきを取るのに包丁を使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あやち
あやち @cook_40055609
に公開
日々の料理やキャラ弁、季節料理など、簡単おいしい楽しいレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ