こどもの日に!ししゃもフライ

meico♡ @cook_40407071
ししゃもに衣をつけて簡単に一品♬お目々をつければこどもの日の鯉のぼり風に!マヨネーズをつけて食べても美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
いつもはお目々なしで作っている、我が家の定番節約メニュー♬お目々をつけて可愛くしてみました!
こどもの日に!ししゃもフライ
ししゃもに衣をつけて簡単に一品♬お目々をつければこどもの日の鯉のぼり風に!マヨネーズをつけて食べても美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
いつもはお目々なしで作っている、我が家の定番節約メニュー♬お目々をつけて可愛くしてみました!
作り方
- 1
ししゃもは、小麦粉→溶き卵→パン粉の順にくぐらせて衣をつける。
- 2
中フライパンに、底面を覆う程度の量のエサンテ油を入れる。蓋してIRフライモード170℃でスタート!
- 3
ピピっと音がして設定温度になったら、①を並べて蓋をする。やけどには十分にご注意ください(^^
- 4
しばらくすると蓋の裏に水滴がつくので、お水が油に入ってバチバチしないように 蓋は真上に上げて並行移動!
- 5
蓋裏の水滴はフライパンの外で拭き取ってください^ ^
- 6
ひっくり返して裏面も色良く揚げたら出来上がり^ ^
- 7
こどもの日にはお目々をつけて。白目はスライスチーズ、黒目は海苔♬ マヨネーズで本体と接着すると、不慮の事故?を防げます。
- 8
先に投稿の鯉のぼりの春巻きと一緒に作る場合、春巻き→ししゃもフライの順で作ると油の汚れに影響されず 綺麗に仕上がります。
- 9
調理器具は無油無水調理の出来るステンレスのフライパンと電磁調理器を使用しています。
- 10
他のフライパンなどを使って作られる場合は、適宜調節しつつ様子を見ながらやってみてください(*^_^*)
コツ・ポイント
割と早く火が通ります^ ^ やけどには十分にご注意ください。
似たレシピ
-
頭から食べられる#マヨししゃもフライ 頭から食べられる#マヨししゃもフライ
#ししゃもは頭からムシャムシャ食べてほしくて、マヨネーズでししゃものクセを取って油で揚げたら食べ易くなりました。 ケロケロ1号めぐみん -
-
-
-
-
-
メインになるおかず♪ししゃもフライ メインになるおかず♪ししゃもフライ
うちの旦那チャンの大好物!安いししゃもがメインのおかずに♪節約できガッツリ食べ大満足な一品です。話題入りありがとう♪ xxyuzumikanxx
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21497075