納豆パックで作れる! きな粉納豆羊羹

更年期対策もたまには和スイーツ♬
遊びも楽しむも大切☆大豆三昧♡
簡単創作♪
納豆鹿子になりたかった羊羹(・・;)
このレシピの生い立ち
小豆で羊羹ができるのだから
大豆で羊羹ができても不思議じゃない
大は小を兼ねるともいうし
↑
とても幼稚な発想から
どうしてもやってみたい好奇心が
更年期対策とはいえ
たまには楽しむも大切かなって
思わず投稿に至りました
すみません、、
納豆パックで作れる! きな粉納豆羊羹
更年期対策もたまには和スイーツ♬
遊びも楽しむも大切☆大豆三昧♡
簡単創作♪
納豆鹿子になりたかった羊羹(・・;)
このレシピの生い立ち
小豆で羊羹ができるのだから
大豆で羊羹ができても不思議じゃない
大は小を兼ねるともいうし
↑
とても幼稚な発想から
どうしてもやってみたい好奇心が
更年期対策とはいえ
たまには楽しむも大切かなって
思わず投稿に至りました
すみません、、
作り方
- 1
納豆は常温に戻しておきます
ようかんを適当な大きさに切り、豆乳と共に小鍋に入れて弱火にかけます
- 2
火傷に注意しながらホイッパーでかき混ぜながら羊羹を溶かします
完全に溶けなくてもOK
焦げないように気をつけて下さい - 3
コンロからおろします
荒熱がしっかりとれて触っても熱々ではないことを確認できる迄待ちます
- 4
その間にタレなしの納豆をよーく混ぜて粘りを出ておきます
納豆の蓋は捨てないで下さい、後で使います!
- 5
3の熱がとれたら固まらないうちに4に注ぎます
ゴムベラが便利です
- 6
ラップの代わりに納豆の蓋でしっかりと蓋にします
上下に両手でふり均一に豆乳羊羹をながしたら冷蔵庫で固めて下さい
- 7
パックと羊羹の間にナイフをいれてもう一度蓋をして
- 8
蓋側に反対むけてペタンとすると蓋に外れます
- 9
お皿をのせ反対側にくるりとすると納豆面が下になります
- 10
お好み量のたっぷりきな粉をふりかけたら完成♪
お好みでお箸でカットしてきな粉を絡め恐る恐るお口に運んでみて下さい(笑)
- 11
こずっぺさんのレシピ
ようかんフォンデュID:17594806 - 12
↑
こちらのレシピを楽しませていただき防災用の羊羹も水羊羹に変身できることに気づきました! - 13
楽しい羊羹の食べ方♪
バラエティ広がる素敵なアイデアを教えて下さいましたこずっぺさん♡
ありがとうございます(^^)
- 14
今回使用の食材たちです♡
すべて無添加です♪
- 15
甘いもの好きなミドルの方に
勿論納豆嫌いなおこさまや大人の方にも一度トライして頂きもしも嫌い改善できたなら最高嬉しい♡
- 16
- 17
↑
こちらを書きました!
醤油ソフト風パフェです
これに懲りずに宜しければご覧下さい♪(・・;)
よろしくお願いします
コツ・ポイント
優秀な納豆ですが納豆菌はとにかく熱に弱いのが弱点
その為加熱料理は『それダメ』NG!です
工程3では必ず荒熱がとれ
少しとろみがつき始める頃
温度が下がり始める頃を確認した段階で納豆を加えるようにして下さい
ココがポイントになります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ヨーグルトと羊羹?!でも不思議美味しい♡ ヨーグルトと羊羹?!でも不思議美味しい♡
羊羹の甘みが無糖ヨーグルトによくあってコレがなかなか美味しい!羊羹わざわざ買わないでしょうけど残りが有れば是非是非♡ オウジリリノエ
その他のレシピ