活力鍋で酢鯖

ちちゃん316
ちちゃん316 @cook_40419928

鯖を酢で煮付けています。
このレシピの生い立ち
祖母の味を再現してみました
※5/24レシピに記入漏れの醤油小さじ1〜2を追記しました。

活力鍋で酢鯖

鯖を酢で煮付けています。
このレシピの生い立ち
祖母の味を再現してみました
※5/24レシピに記入漏れの醤油小さじ1〜2を追記しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯖の切り身 8切れ
  2. 便利で酢 ひたひた2/3
  3. 穀物酢 ひたひた1/3
  4. 砂糖 大さじ1
  5. (あく抜き用) ひたひた
  6. 醤油 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    鯖の切り身を鍋に並べ、ヒタヒタになるくらいまで水を入れ蓋を閉め、圧力をかける。

  2. 2

    おもりが触れたら火を消す。

  3. 3

    圧力が下がったら、おもりを外し蓋を開け、煮汁を捨てる。

  4. 4

    鍋に灰汁がついている場合は軽く鍋を洗い、再び鍋に鯖を並べる。

  5. 5

    鯖にかかる量はヒタヒタより少なめで便利で酢と穀物酢を入れる。
    このときの酢の割合は便利で酢2/3、穀物酢1/3

  6. 6

    続いて醤油を入れる。

  7. 7

    蓋をして圧力にかける。
    圧力がかかったらそのまま弱火で15分煮る。

  8. 8

    火を止め、圧力が下がったら蓋を開ける。味見をしつつ、砂糖を入れ、とろっとするまで弱火で煮込む。

  9. 9

    酸っぱいと感じたら、レシピに記載の量にプラスして砂糖を足してください。

  10. 10

    完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちちゃん316
ちちゃん316 @cook_40419928
に公開

似たレシピ