余りご飯で「カラフルせんべい」

めぐろスマートライフ
めぐろスマートライフ @megurosmartlife

余りごはんを薄くのばして半日ほど天日に干して揚げます。
このレシピの生い立ち
レシピ考案:ecoライフライター 海江田佳子さん。余りごはんの活用法で作ってみました。

余りご飯で「カラフルせんべい」

余りごはんを薄くのばして半日ほど天日に干して揚げます。
このレシピの生い立ち
レシピ考案:ecoライフライター 海江田佳子さん。余りごはんの活用法で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 余りご飯 300g
  2. 黒ごま 5g
  3. 青のり 3g
  4. 桜エビ 10g
  5. 適量

作り方

  1. 1

    余りご飯300gをつぶし3等分にします。

  2. 2

    黒ごま、青のり、桜エビをそれぞれに練り込みます。

  3. 3

    薄くのばしてお好みの形に切り分けます。

  4. 4

    ざるにのせ、半日ほど天日で干します。

  5. 5

    中温の油で揚げ、仕上げに塩をふって香ばしいおせんべいのできあがりです。

コツ・ポイント

揚げる前に天日で干すのがポイントです。
冬は乾燥しているので天日干しには絶好の季節です。

高温多湿の時期は避けましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めぐろスマートライフ
に公開
エコライフめぐろ推進協会のホームページ「めぐろスマートライフ」より発信中の、環境にやさしい、思わずトライしたくなるようなアイデアやコツの情報の中から、食材を無駄にしないレシピや、省エネ、時短レシピなどを紹介します。https://www.megurosmartlife.jp/
もっと読む

似たレシピ