やみつき♪ジャーマンポテト

Norinaga
Norinaga @cook_40258139

コンソメ風味に粒マスタードの酸味とピリッとした辛味のアクセントが効いた、お箸が止まらないジャーマンポテトです♪
このレシピの生い立ち
カレーを作った時のジャガイモと、お鍋の後の白菜と、ポトフの後のソーセージと、何かの時のベーコンが残っていたので、ジャーマンポテトにしてみました。
味がもっさりしてたので、粒マスタードをたっぷり入れたら、好みの味に仕上がりました!

やみつき♪ジャーマンポテト

コンソメ風味に粒マスタードの酸味とピリッとした辛味のアクセントが効いた、お箸が止まらないジャーマンポテトです♪
このレシピの生い立ち
カレーを作った時のジャガイモと、お鍋の後の白菜と、ポトフの後のソーセージと、何かの時のベーコンが残っていたので、ジャーマンポテトにしてみました。
味がもっさりしてたので、粒マスタードをたっぷり入れたら、好みの味に仕上がりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 大1個
  2. 白菜 1/8個
  3. ソーセージ 1袋
  4. ベーコン 3〜5枚
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. ひとつまみ
  8. コンソメ(粉末タイプがおすすめ) 小さじ1〜2
  9. マスタード 大さじ1
  10. ソース 少量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは5mm程度の薄切りにしてから、細く切る。※あまり細すぎない方が、食感が残り美味しい
    水にさらしておく。

  2. 2

    白菜も5mm程度の細切りにする。

  3. 3

    ソーセージは薄切りに、ベーコンは細切りにする。ベーコンは少し厚みがある方が美味しい。

  4. 4

    中火で、オリーブオイルを熱したフライパンにソーセージとベーコンを入れる。

  5. 5

    少し焼き目がついたら水を切ったジャガイモを入れ、酒を回しかける。

  6. 6

    ジャガイモの透明感が弱まり火が通ってきたら白菜を入れ、コンソメと塩を少しふりかけ、フライパンを揺すりながら炒める。

  7. 7

    白菜がしんなりしてきたら弱火にし、粒マスタードを入れ、混ぜ合わせる。

  8. 8

    じゃがいもがお好みの硬さになったら、最後に味を見て、お好みでソースを回しかけ、出来上がり!

コツ・ポイント

粒マスタードをたっぷり使うこと!
味見をしながら、調味料の量を調整すること!
ジャガイモ以外にも好きな野菜を入れてOK!(細切りがおすすめ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Norinaga
Norinaga @cook_40258139
に公開
ひとりごはん、ふたりごはん、ときたま、みんなでごはん。※調味料は目安です。ざっくり、味見しながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ