無糖で簡単ぜんざい♪バナナ白玉甘酒あんこ

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

無糖で上品な優しい甘さの和菓子。お家で簡単に健康しらたまぜんざいができますよ♪幼児のおやつ、ダイエットおやつにも◎
このレシピの生い立ち
食いしん坊な3歳娘に、好きなだけ食べていいよ!と言って出せるおやつが作りたくて。お正月に老若男女に大人気でした♪

無糖で簡単ぜんざい♪バナナ白玉甘酒あんこ

無糖で上品な優しい甘さの和菓子。お家で簡単に健康しらたまぜんざいができますよ♪幼児のおやつ、ダイエットおやつにも◎
このレシピの生い立ち
食いしん坊な3歳娘に、好きなだけ食べていいよ!と言って出せるおやつが作りたくて。お正月に老若男女に大人気でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【バナナ白玉】
  2. だんご粉白玉粉米粉もち粉でもok) 100g
  3. バナナ 1本
  4. 水or豆腐or米麹甘酒 少々
  5. 【簡単!無糖あんこ】
  6. さらしあん(小豆の粉) 適量
  7. 米麹甘酒 適量※餡の3倍の重さ分
  8. 適量※餡と同量の重さ分

作り方

  1. 1

    【バナナ白玉】
    粉とバナナを合わせて、耳たぶ位の柔らかさに(バナナor豆腐or米麹甘酒or水を必要に応じて追加)します。

  2. 2

    沸騰した湯で茹でます。浮いてからも3分位は茹でてくださいね♪

  3. 3

    【簡単!無糖あんこ】
    小鍋にさらしあん(小豆の粉)と水を入れて中火に。水が減ったら、甘酒も加えます。

  4. 4

    甘酒が、さらしあんに8割くらい吸収されたら(火傷に気をつけて)味見♪
    お好みの甘さまで甘酒を追加し煮詰めます。

  5. 5

    ※冷めると水分が飛ぶので、パサパサしないように、8割位の煮詰め具合で火を止めて出来あがり!

  6. 6

    完成!
    白玉単体でも美味!餡単体でも美味!白玉に餡を詰めてお饅頭にしても◎

コツ・ポイント

白玉を豆腐に加えるたい場合は、少なめがオススメ(多すぎると纏まりにくく、お豆腐の味になるので)。バナナで甘い白玉になります♪
あんこは、水の代わりに味醂を沸騰させて加えてもokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ