黒こしょうを煮たアンチョビクリームパスタ-レシピのメイン写真

黒こしょうを煮たアンチョビクリームパスタ

クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008

煮た黒こしょうがほっくりスパイシー♡
このレシピの生い立ち
短時間でこってり系のパスタを作る必要にかられ、使いかけの生クリームを消費しようと。子どものころオーストラリアで食べたブラックペッパークリームソースのステーキだかパスタだかが食べたいと言われていたのでこしょうも。

黒こしょうを煮たアンチョビクリームパスタ

煮た黒こしょうがほっくりスパイシー♡
このレシピの生い立ち
短時間でこってり系のパスタを作る必要にかられ、使いかけの生クリームを消費しようと。子どものころオーストラリアで食べたブラックペッパークリームソースのステーキだかパスタだかが食べたいと言われていたのでこしょうも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 平打ちロングパスタ 300g
  2. ☆にんにく みじん切り 大さじ2
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. アンチョビ 4〜5枚
  5. ☆黒こしょう(ホール) 10粒
  6. 生クリーム 100〜200ml
  7. ☆塩 多め
  8. 粗挽き黒こしょう たっぷり
  9. 玉ねぎ みじん切り お好みで

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるお湯を沸かす。にんにくをみじん切りにするか、オリーブオイルと共にミキサーにかけておいたものを使ってもよい。

  2. 2

    お湯が沸いてきたらしっかりと塩加減をする。5lの鍋に八分目沸かして4lとしたら32gくらい。パスタを茹で始める。

  3. 3

    ソース鍋ににんにくとオリーブオイルとアンチョビを入れて中火にかける。火が通ってきたら中弱火にして粒黒こしょうを加える。

  4. 4

    中弱火〜弱火で黒こしょうに熱を入れていき、パスタの茹で時間が残り2〜3分になったところで生クリームを加えて煮る。

  5. 5

    ゴムベラでよく底をこすり沸騰させないように気をつけながら生クリームを軽く煮詰める。強めに塩で味を整える。

  6. 6

    クリーム系のパスタはアルデンテすぎない方がおいしいと思う。茹で加減を味見してみて芯を感じない程度になったらトングで移す。

  7. 7

    ソース鍋でよくソースとパスタをからませる。必要に応じて茹で汁を加え、塩・こしょうをする。

  8. 8

    皿に盛って黒こしょうをたっぷり挽きかけ、好みで生玉ねぎのみじん切りを添えて供す。

コツ・ポイント

アンチョビに生クリームとダシが強いので、そのぶん強めに塩を利かせないと味がぼやけるように思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008
に公開
使用しているめんつゆはキッコーマン濃いだし本つゆ®︎濃縮4倍、しょうゆはキッコーマン特選丸大豆しょうゆ(本醸造こいくちしょうゆ)、薄口しょうゆはヒガシマル超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇®︎(本醸造うすくちしょうゆ)、みりんは宝酒造のタカラ本みりん、料理酒は宝酒造のタカラ料理のための清酒、ケチャップは日本規格のハインツ、マヨネーズはキューピー定番です。2019.8/2021.4更新
もっと読む

似たレシピ