焼き白菜とベーコンのスープ

アイコ15 @cook_40296491
作り方
- 1
材料はコレだけです。
- 2
鍋に、2cm幅くらいに切ったベーコンを入れる。
- 3
ベーコンの香りがして、油が出てきたら、潰したにんにくを入れる。
ベーコンに焼き目がついたら一旦、取り出しておく。 - 4
白菜は、根元を切り落とさずに縦に3~4個に切ってから、
上下に半分に切っておく。
鍋に根元の部分を入れて焼き付ける。 - 5
焼き目がついたら裏返す。
- 6
白菜の上の部分の白いところは3~4cm
に切ってから鍋に入れる。 - 7
取り出しておいた【3】のベーコンとにんにくを戻す。
- 8
柔らかい葉の部分は手でちぎってから鍋に入れる。
- 9
水と鶏がらスープの素を混ぜておいたものを加える。
- 10
蓋をして弱火で30分煮る。
- 11
できあがり。
※塩気が足りなければ、塩で味を整える。 - 12
器に盛って、いただきます。
コツ・ポイント
・白菜は根元を切り落とさずに入れる。
・焼き目をつける。
☆白菜の甘みとベーコンの旨味を楽しむスープですが、塩気が物足りなければ塩で味を整えても◎
柚子胡椒をつけても美味しいです。
※無水鍋を使用しています。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509826