サボイキャベツとビーツのロールキャベツ
作り方
- 1
サボイを茹でる
1枚ずつ剥がし外側から5枚目の大きさの葉を使うと巻きやすい大きな鍋で塩多めで濃い緑色になったら引き上げる - 2
濃い緑色になったサボイキャベツの芯は若干火が通りにくくなってしまっているので芯の部分に沿ってカットします。
- 3
★タネ作り
牛肉の赤身の挽肉を使用しました。ない場合は牛肉と豚肉の合い挽きで
パン粉を使用せずおからパウダーと卵です。 - 4
★タネ作りの続き
人参の葉っぱとかぶの葉っぱをみじん切りにしオレガノを加えタネをよく練ります。香味野菜を代用しても。 - 5
サボイキャベツ1枚に対してタネを巻いていきます。芯の方にタネを置くと巻きやすいです。
- 6
厚手の無水鍋等に巻いたロールキャベツをギッシリと周りから真ん中へと詰めていきます。この時に皮むきしたビーツも入れます
- 7
コンソメ1個と塩を2つまみほど振りかける。オリーブオイルもひと回し少し無水状態で弱火から中火で蓋をして蒸します1分位
- 8
ひたひたになるくらい水を投入して後は蓋をして煮る。
- 9
このくらいまで煮込んだら出来上がりです。目安1時間~様子をみながらで。
- 10
盛り付けたらこんな感じになりました!初見で作ったのに美味しくできました。次回、改良したものも作れたら良いとおもいます。
- 11
断面はこんな感じでした(≧▽≦)
コツ・ポイント
余ったタネは、ミートボールのように丸めて♪♪
サボイキャベツの芯も無駄なく入れました♥
煮ている時、アクが出るのでこまめに取ると良いとおもいます。
タネにご自宅にある香味野菜を使っても充分美味しいと思いますので思い思いにアレンジしてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【卵不要】母の味♥︎♥︎ロールキャベツ 【卵不要】母の味♥︎♥︎ロールキャベツ
卵を使わないロールキャベツ☆パン粉や牛乳など、つなぎ一切不要でお手軽♪コンソメ味→トマト味へのリメイクも可能! Bisa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509679