黒米ごはん。

Keiboubou @keibou
黒米を加えて炊いたごはんです。黒米は栄養価が高く、アントシアニンの抗酸化作用も期待できます。
このレシピの生い立ち
黒米をいただいたので白米に混ぜていただきました。
黒米ごはん。
黒米を加えて炊いたごはんです。黒米は栄養価が高く、アントシアニンの抗酸化作用も期待できます。
このレシピの生い立ち
黒米をいただいたので白米に混ぜていただきました。
作り方
- 1
白米をとぎ、さっと洗った黒米を加え、分量の水に30分以上漬ける。
- 2
炊飯器または鍋で普通に炊く。
鍋で炊く場合、強めの中火で10分で沸騰させ、弱火にし9分、一瞬強火にし消火。蒸らし10分。 - 3
うっすらピンク色(薄紫色)になります。
コツ・ポイント
炊飯器で炊く場合、白米を入れ2合の線の水加減にして、黒米と大さじ2の水を足しても良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ギーの香りが食欲そそる!簡単クミンライス ギーの香りが食欲そそる!簡単クミンライス
抗酸化作用が高く美容効果もあるというクミン◎料理と呼べないほど簡単なクミンライス。ご飯が少し余った時にも作れてお勧めです 満月のGHEE -
[改訂]発酵あんこ+黒豆(やや柔らか版) [改訂]発酵あんこ+黒豆(やや柔らか版)
抗酸化作用の強めを強調した発酵あんこと更に黒豆の抗酸化作用を加味した最強の抗酸化作用餡。。 DogmaχSEIJI(𝕏)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509886