黒米ごはん。

Keiboubou
Keiboubou @keibou

黒米を加えて炊いたごはんです。黒米は栄養価が高く、アントシアニンの抗酸化作用も期待できます。
このレシピの生い立ち
黒米をいただいたので白米に混ぜていただきました。

黒米ごはん。

黒米を加えて炊いたごはんです。黒米は栄養価が高く、アントシアニンの抗酸化作用も期待できます。
このレシピの生い立ち
黒米をいただいたので白米に混ぜていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 白米 2合
  2. 黒米 大さじ2
  3. 2カップ(400ml)

作り方

  1. 1

    白米をとぎ、さっと洗った黒米を加え、分量の水に30分以上漬ける。

  2. 2

    炊飯器または鍋で普通に炊く。
    鍋で炊く場合、強めの中火で10分で沸騰させ、弱火にし9分、一瞬強火にし消火。蒸らし10分。

  3. 3

    うっすらピンク色(薄紫色)になります。

コツ・ポイント

炊飯器で炊く場合、白米を入れ2合の線の水加減にして、黒米と大さじ2の水を足しても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ