すりおろしじゃがいもでニラチヂミ

笹あめ @cook_40063887
材料2つの節約おつまみ。
卵と粉がなくても、じゃがいも自体がデンプンなので加熱すればもっちりと固まる。
このレシピの生い立ち
卵も粉類も値上がりしているので省略。
すりおろしじゃがいもでニラチヂミ
材料2つの節約おつまみ。
卵と粉がなくても、じゃがいも自体がデンプンなので加熱すればもっちりと固まる。
このレシピの生い立ち
卵も粉類も値上がりしているので省略。
作り方
- 1
ニラを水洗いして食べやすい長さにざく切り。
じゃがいもの皮を剥いてすりおろす。 - 2
デンプンを抽出するため、目の細かいザルを乗せたボウルに、すりおろしたじゃがいもをあげて水分を切る。
- 3
ザル上のじゃがいもを軽く上から押して水分を切る。ボウルにたまった水をゆっくり捨て、ボウルの底に沈殿したデンプンを取得。
- 4
デンプンの入ったボウルにすりおろしじゃがいもを戻し入れ、よく混ぜたらニラを加えて混ぜる。
- 5
フライパンにごま油をしいて生地を弱火で焼く。最初はバラけるのでフタをしてじゃがいもに透明感が出るまで蒸し焼きにする。
- 6
じゃがいもが全体的に透明感が出てきたら、ふたをあけて少し火を強め、水分を飛ばしつつ両面をきつね色に焼く。
- 7
両面が色よく焼けたら食べやすい大きさに切って、酢醤油で食べる。
コツ・ポイント
じゃがいもはすりおろすと変色するので手早く焼く。色が変わっても味には影響しない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
モチモチカリカリ☆じゃがいもニラチヂミ モチモチカリカリ☆じゃがいもニラチヂミ
小麦粉にジャガイモのすりおろしを入れることで、モチモチの生地に仕上がります。市販の粉がなくても大丈夫です! RINまま☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21515312