離乳食完了期 鳥つくねで簡単中華丼

保育園児と高校生の母 @cook_40414282
1歳6ヶ月未満の離乳食完了期のメニュー。とろみをつけて食べやすく。
このレシピの生い立ち
鳥つくねを子供のご飯に出来ないかなぁと。味がついてるものを使ったので塩抜きの意味も込めて茹でてみた。
離乳食完了期 鳥つくねで簡単中華丼
1歳6ヶ月未満の離乳食完了期のメニュー。とろみをつけて食べやすく。
このレシピの生い立ち
鳥つくねを子供のご飯に出来ないかなぁと。味がついてるものを使ったので塩抜きの意味も込めて茹でてみた。
作り方
- 1
白菜は1cm幅、人参は薄切りに、鳥つくねは一口大に刻む。鍋に水300mlと鶏ガラ、刻んだ野菜を入れて中火にかける。
- 2
沸騰したら、4倍濃縮つゆと鳥つくねを入れて混ぜる。そのまま15分弱火で煮る。
- 3
水溶き片栗粉を用意して火を切ってから、混ぜながら少しずつ入れ、再び火をつけてとろみが出たら完成。卵を入れる場合はここで。
- 4
食べやすい大きさにハサミで刻んでご飯の上にかけたら出来上がり。
- 5
混ぜご飯が好きじゃない子は汁は避けて具だけを盛ると良いです。
コツ・ポイント
作ってから刻んでください。卵を落としたい場合はとろみをつけた後に入れてしっかりと加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食完了期〜野菜たっぷり中華丼 離乳食完了期〜野菜たっぷり中華丼
たくさんの野菜とお肉やエビなどのタンパク質を1度に取れる簡単離乳食です。白いご飯が苦手な子も丼にすれば食べてくれますよ。りゅうちゃこ
-
《離乳食完了期》野菜あんかけ中華丼♪ 《離乳食完了期》野菜あんかけ中華丼♪
離乳完了期頃から食べられる野菜中華丼です!冷凍も出来るので、あとは作り置きのご飯と一緒にレンジでチンするだけ♪ちゃんきな☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21515406