鶏のから揚げ

九重味淋株式会社
九重味淋株式会社 @cook_40328241

もろみに漬け込み下味をつけることで、やわらかジューシーなから揚げが簡単に出来上がります!
このレシピの生い立ち
もろみとしょうゆで漬け込むことにより、簡単に下味がつけられます。
鶏肉がやわらかくなり、ふっくらジューシーなから揚げが出来上がります。

鶏のから揚げ

もろみに漬け込み下味をつけることで、やわらかジューシーなから揚げが簡単に出来上がります!
このレシピの生い立ち
もろみとしょうゆで漬け込むことにより、簡単に下味がつけられます。
鶏肉がやわらかくなり、ふっくらジューシーなから揚げが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏もも肉 2枚(500g)
  2. A もろみ調味液 休日つけ置き、平日焼くだけ。 大さじ2
  3. A しょうゆ 大さじ1
  4. A 塩 少々
  5. A こしょう 少々
  6. 片栗粉 大さじ5
  7. 小麦粉 大さじ5
  8. 揚げ油 適量
  9. レタス等つけ合わせ野菜 適宜

作り方

  1. 1

    今回は、もろみ調味液「休日つけ置き、平日焼くだけ。」を使います。

  2. 2

    鶏もも肉は一口大に切ってAの調味液をもみこんでおく。

  3. 3

    片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせる。1/3量を②の肉に振り入れ、よく混ぜて衣の下地にする。

  4. 4

    残りの2/3の粉を、肉の一つずつにまぶしつける。

  5. 5

    揚げ油を熱し、やや低めの温度(170℃くらい)で肉を揚げる。色がつきやすいので火加減に注意する。

  6. 6

    途中で上下を返し、肉に火が通って油の泡が小さくなったら取り出す。

  7. 7

    全部の肉が揚がったら、油の温度を上げて肉を二度揚げし衣をカリッと仕上げる。

コツ・ポイント

粉類を2回に分けてまぶすことで、カリッとジューシーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
九重味淋株式会社
に公開

似たレシピ