作り方
- 1
さつまいもを水で軽く洗い、1.5-2cm角に切る
- 2
耐熱性の器に入れ、5分ほど水にさらす(ボウルなどでもOK)
- 3
水気を切り、ふんわりラップをかけてレンジ600wで4-5分加熱
※竹串がスッと刺さればOK - 4
鍋に油をしき、中火にかける。鍋が温まったらさつまいもを狐色になるまで炒める(焦げないように菜箸でかき混ぜたり、鍋を回す)
- 5
弱火にして、みりん、醤油、砂糖を入れてさつまいもと絡める(たれがどろっとしてきたらOK)
- 6
耐熱性の器やタッパーなどに移し、お好みでごまをかけて完成!
コツ・ポイント
鍋の中で粗熱をとると鍋を洗うのが大変になるので、早めに移すこと。お湯を沸かして使い終わった鍋に水と混ぜて入れるとタレが固まらないのでおすすめ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21516733