Ca豊富 じゃこ入り切り干し大根の炒め煮

そふまる
そふまる @sofumaru

切り干し大根はカルシウムも食物繊維も多い食材です。ごま油のこくと香りで塩分を控えることができますよ。
このレシピの生い立ち
高齢者の骨粗しょう症予防にカルシウムたっぷりのレシピを考案しました。
そふまる公式オンラインショップのお役立ち情報 2023年2月10日にもレシピを掲載しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根 50g
  2. ちりめんじゃこ 20g(大さじ4)
  3. 人参 20g
  4. 白ごま 少々
  5. ★煮汁
  6. ・だし汁 300~400g
  7. ・醤油 6g(大さじ1)
  8. ・砂糖 6g(小さじ2)
  9. ごま 12g(大さじ1)

作り方

  1. 1

    切り干し大根はたっぷりの水で洗い10~15分、水に浸けて戻し、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    人参は千切りにする。

  3. 3

    鍋にごま油を入れて中火で熱し、水気を切った切り干し大根をさっと炒め、ちりめんじゃこと人参を加えてさらに炒める。

  4. 4

    全体に油が絡まったら、煮汁の材料を加え時々混ぜながら煮汁がなくなるくらいまで15分程度煮る。

  5. 5

    最後に白ごまをかけて完成。
    お好みで鷹の爪を加えても!

コツ・ポイント

★ちりめんじゃこの塩分に合わせて醤油は調整してください。

★切干大根には、カルシウム・食物繊維の他にカリウム・鉄・ビタミンB1・B2などの栄養素が含まれています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

そふまる
そふまる @sofumaru
に公開
噛むこと飲み込むことが困難な方でもおいしく食べれる食事メニューを紹介させて頂きます。そふまる公式オンラインショップ:https://www.meihan-sofumaru.com/ホームページ:https://www.meihan-shokuhin.co.jp/sofumaru.html
もっと読む

似たレシピ