
土筆(つくし)の炒めたの
旨いよ!胞子まみれマクリマクリスティ。
このレシピの生い立ち
細いが胞子パンパンの、筆下ろしを何本も。汁が滴る。
作り方
- 1
仕事帰りに、土筆(つくし)を田んぼのあぜ道で、ガンガン摘む。ビニール袋必須。胞子が飛びきっていないものをチョイス。
- 2
新聞紙に広げて、土筆のはかまを爪を黒くしながら、軸を切りつつ剥がす。
- 3
フライパンで胡麻油を強火で熱する。
- 4
土筆を投入して、中火で数分間炒める。
- 5
醤油をフライパンの淵から垂らす。日本酒も少々。おあと味の素をチャチャと振りかける。
- 6
もうね、これが無くっちゃ、春では無い。酒?要らないよ。春に酔う。でも、まだ肌寒いから熱燗。
コツ・ポイント
玉子とじなんぞ卵の力を借りずとも、土筆は土筆のままで旨い。味の素の力は借りちゃうけど。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526286