小松菜のツナおかか和え

pekotonmam @cook_40314785
レンジで簡単。小松菜をツナで和えれば食べやすく美味しいです。
このレシピの生い立ち
子どもに小松菜を食べて欲しくて作りました。
作り方
- 1
小松菜は3cmにカットします。
- 2
茎の部分を先にレンジ600w2分加熱し、
葉の部分を追加しさらにレンジ600w2分加熱する。(耐熱容器に入れラップする) - 3
熱がさめたら水気をしっかりギュッと絞る。
- 4
ボールに、小松菜と油を切ったツナを入れ、調味料A を混ぜ合わせたら出来上がり。
- 5
仕上げに胡麻をかけました。
コツ・ポイント
小松菜の水気はしっかりギュッと絞ってください。
似たレシピ
-
トマトと小松菜のめんぽんツナおかか和え トマトと小松菜のめんぽんツナおかか和え
くせがなく食べやすい小松菜と甘酸っぱさが美味しいトマトをうま味がたっぷりの、ツナ・かつお節で和えた簡単副菜です こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
小松菜とにんじんのじゃこおかか和え 小松菜とにんじんのじゃこおかか和え
かつお節の旨味とすり胡麻のコクで美味しく栄養たっぷりのレンジで作る簡単和惣菜。彩りがよく冷めても美味しいのでお弁当にも。 博多の呑兵衛 -
-
-
-
5分で簡単!小松菜とじゃこのおかか和え 5分で簡単!小松菜とじゃこのおかか和え
アクが少なく、栄養価が高い小松菜を使ったスピード副菜です♪じゃことおかかなので、お子様も食べやすいですよ*:☆.。 こはるスマイルごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526832