マルシンハンバーグチャーハン

a456
a456 @cook_40127979

マルシンのハンバーグとタマネギを刻んで5分で完成。即席なのにロコモコ感もあるバカウマチャーハンです。
このレシピの生い立ち
マルシンハンバーグにチューブの卸しニンニクを2センチ程加え、醤油と旨味調味料をかけたものと、目玉焼きを乗せた簡易ロコモコ丼のようなもので食べていたのを改良しました。
なので、このチャーハンに目玉焼き乗せるのも有りです。

マルシンハンバーグチャーハン

マルシンのハンバーグとタマネギを刻んで5分で完成。即席なのにロコモコ感もあるバカウマチャーハンです。
このレシピの生い立ち
マルシンハンバーグにチューブの卸しニンニクを2センチ程加え、醤油と旨味調味料をかけたものと、目玉焼きを乗せた簡易ロコモコ丼のようなもので食べていたのを改良しました。
なので、このチャーハンに目玉焼き乗せるのも有りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マルシンハンバーグ 1個
  2. ご飯 茶碗少し大盛り
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 半玉
  4. 胡麻 小さじ1
  5. ☆塩 ひとつまみ
  6. ☆コショウ 少々
  7. ☆旨味調味料 四振り程
  8. ※醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    準備に必要な物としては、マルシンハンバーグとご飯、玉ねぎ、胡麻油くらい。
    あとは、常備の塩・コショウ・醤油・旨味調味料。

  2. 2

    ご飯をお茶碗に大盛り気味にして、ラップをかけずに3分程レンジで温め手おく。
    ハンバーグは7ミリ角位にしておく。

  3. 3

    ハンバーグにはおいしいラードが絡んでいるので油は引かず。いっしょに玉ねぎが半透明になるくらいまで炒める。

  4. 4

    熱々にして水分を飛ばしたご飯投入。
    ある程度混ぜたら☆の調味料を投入し炒める。
    最後にお好みで※の醤油をたらせば完成。

コツ・ポイント

旨味調味料がコツになります。
薄味の物でも、旨味が加わることで、コクや深みがぐっと出るので、濃い味に感じられるのです。
昔のように化学合成しては作られていなくて、醤油と同じような作り方なので安心して使用で来ます。
胡椒は粗挽きがいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a456
a456 @cook_40127979
に公開
創作料理好きの男性です。たこ焼き、カレー、漬け物と最近はレタスチャーハンを時々研究中。カレーは多くの友人達からの要望でネット販売をする事にしました。
もっと読む

似たレシピ