自家製ソーセージとWソースのホットドッグ

ハニービーキッチン
ハニービーキッチン @cook_40069314

自家製ソーセージでしっかりハーブの香りを楽しんで。
このレシピの生い立ち
お料理教室用レシピ

自家製ソーセージとWソースのホットドッグ

自家製ソーセージでしっかりハーブの香りを楽しんで。
このレシピの生い立ち
お料理教室用レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ミンチ 400g
  2. 5g
  3. 胡椒 2g
  4. パン粉 大さじ2
  5. セージの葉(粉末) 大さじ1
  6. 乾燥パセリ 大さじ1
  7. ローズマリー(粉末) 大さじ1
  8. にんにく(みじん切り) 大さじ1
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. ホットドッグ用パン 4本
  11. アボカド 1個
  12. レモン 大さじ1
  13. 塩コショウ 少々
  14. トマトソース 大さじ4

作り方

  1. 1

    自家製ソーセージを作る。
    ボウルに豚ミンチ、塩5g、胡椒2g、ハーブ、ニンニク、オリーブオイル、パン粉を加える。

  2. 2

    白っぽくなって粘り気が出るまでしっかりこねる。
    ラップを拡げ生地の1/4量を横長に乗せきつく巻く。

  3. 3

    両端をねじって結ぶ。これを全部で4本作る。
    沸騰したお湯で白くなるまでラップのままゆでる。

  4. 4

    フライパンを温め分量外のオリーブオイルを回しいれ、ラップを外してきれいな焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    アボカドソースを作る。
    種と皮を取ったアボカドをボウルに入れ、フォークの背などを使ってペースト状につぶす。

  6. 6

    塩コショウ、レモン汁を加えよく混ぜる。
    ホットドッグ用のパンをオーブンで焼いて温める。

  7. 7

    温まったパンに4のソーセージを挟み、アボカドソースとトマトソースを乗せたら完成。
    好みで黒胡椒やタバスコをかけても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハニービーキッチン
に公開
山口県岩国市でお料理教室を開催 美味しいものを大好きな人と食べる事が一番のしあわせ!
もっと読む

似たレシピ