本格的な基本ハンバーグ簡単

ラスティー君パパ @cook_40410727
作り方
- 1
パン粉を牛乳に浸す。
玉ねぎのみじん切り(可能な限り細かく)をする。 - 2
合挽肉は安価で¥120〜150/100g程度が、脂分が多くてジューシーに仕上がります。
- 3
ボールに合挽肉、塩、コショウ、パン粉、牛乳、卵、細かいみじん切りの玉ねぎ、ラードを入れてしっかり混ぜます。
- 4
肉タネは思いっきりしっかり混ぜましょう。
これが一番のコツです! - 5
成形して、いわゆるコールドスタートです。油を引いたフライパンにタネを乗せてから火をつけて強火で3分片面を焼いて返す。
- 6
100ccの水を入れて、蓋をして中火〜小火で6〜7分。
注意!串で刺したり、フライ返しで押したりしないでください。 - 7
お皿に盛って、出来上がり!
- 8
マッシュルームを切って、そのままのフライパンに入れて、料理酒入れてアルコール分を飛ばして残り調味料入れてソース完成です。
コツ・ポイント
最近になって、肉汁が足らないとのご指摘があったので、色々材料を足してみた結果、❸の工程でラードを30g足してしっかり混ぜましたらジューシーなハンバーグになりました。材料に加えました。
似たレシピ
-
*ふわっとやわらか♡基本のハンバーグ* *ふわっとやわらか♡基本のハンバーグ*
◆話題入りレシピ◆ふわっと柔らかい基本のハンバーグ。お好みのソースや煮込みなど色々なアレンジをプラスで♪ *NARUTO* -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21530866