\大同電鍋/温泉卵

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

電鍋で簡単にトロトロの温泉卵を作りましょう!
このレシピの生い立ち
3.麺類などと和えたい場合は11分、丼などのトッピングとして使う場合は12~13分が目安です。(卵のサイズにより若干仕上がりが左右するので、お好みのタイミングを見つけてください)

\大同電鍋/温泉卵

電鍋で簡単にトロトロの温泉卵を作りましょう!
このレシピの生い立ち
3.麺類などと和えたい場合は11分、丼などのトッピングとして使う場合は12~13分が目安です。(卵のサイズにより若干仕上がりが左右するので、お好みのタイミングを見つけてください)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 卵Lサイズ 3個(常温)
  2. 1リットル
  3. 220ml(差し水用)

作り方

  1. 1

    外鍋に水1リットルを入れ、メインスイッチを入れる。(保温スイッチはOFFに)

  2. 2

    沸騰したら差し水を入れ、卵をやさしく入れ蓋をして12分置く。

  3. 3

    12分経ったら冷水に取り、できあがり。

コツ・ポイント

POINT:
1.冷蔵庫から出したての卵を使う場合は30〜60秒ほど長めに。
2.温度計がある場合は、熱湯を85℃になるように水を入れてから卵を入れます。(それ以上の温度で卵を入れると白身が固まりすぎてしまいます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ