肉無しでも美味♡市販タレ付冷やし中華の具

くむちん @cook_40110734
肉類無くても十分美味しい冷やし中華のトッピング例です(^^)皆さんご存知かもですが、野菜モリモリ美味しいのでアップ♪
このレシピの生い立ち
此方も料理上手な友達の家でごちそうになったものです(*´∀`)チャーシューやハム、カニかまは入ってなく、野菜がほとんどなのに美味し過ぎてビックリ!ヘルシーで満足な絶品冷やし中華です(^-^)
肉無しでも美味♡市販タレ付冷やし中華の具
肉類無くても十分美味しい冷やし中華のトッピング例です(^^)皆さんご存知かもですが、野菜モリモリ美味しいのでアップ♪
このレシピの生い立ち
此方も料理上手な友達の家でごちそうになったものです(*´∀`)チャーシューやハム、カニかまは入ってなく、野菜がほとんどなのに美味し過ぎてビックリ!ヘルシーで満足な絶品冷やし中華です(^-^)
作り方
- 1
もやしは水洗いし熱湯をかけ、箸でもやしを軽く混ぜたらもう一度水洗いする。ザルに入れて水切りしたもやしを耐熱容器に入れる。
- 2
ふんわりラップをかけ、600wレンジで2分加熱。もう少ししんなりが良いならプラス10秒加熱。冷めたら手でギュッと絞る。
- 3
麺を茹で、氷水で軽くもみ洗いし、ザルにあけて添付のタレと麺は食べる直前まで冷やしておく。錦糸玉子又は炒り卵を作る。
- 4
胡瓜は千切りと細切りの間位に切る。トマトはくし切りか薄切りに切る。
- 5
麺を皿に盛り、具を盛りつけ、タレをかけたら完成!すりごまかけても♪好みで練り辛子添えても。混ぜ混ぜして食べると美味しい♡
- 6
味が物足りなければ、タレ追加か酢を少々かけるか、干し椎茸含め煮の煮汁をかけても♪
コツ・ポイント
もやしはレンチン前に②の工程をする事により、独特のにおいが気にならなくなります(^-^)レンチンではなく、湯がいてもオッケーですd(^-^)
タレは醤油、ゴマだれどちらでも良いですが、ゴマだれがオススメです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【簡単レシピ】時短de冷やし中華 【簡単レシピ】時短de冷やし中華
時間が無くても本格的な冷やし中華をつくりたい!そんな時におススメのレシピ!この時期は冷たい麺で火照った体を冷やしましょう こどものヒトサラ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21531163