白だし風味のさっぱり梅トマト冷製パスタ

naruきっちん
naruきっちん @cook_40147505

暑い時にはさっぱり!和風の冷製で梅の味と白だしがいい味を生み出してくれてます。
このレシピの生い立ち
白だし風味の冷製パスタできないかな、と思い立ち、家にあるもので作りました。大葉やミョウガを入れても美味しいと思います。
トマトは大きさによって個数を変えてみてください。うちはトマト大好きなので、大振りトマト2個入れてます!

白だし風味のさっぱり梅トマト冷製パスタ

暑い時にはさっぱり!和風の冷製で梅の味と白だしがいい味を生み出してくれてます。
このレシピの生い立ち
白だし風味の冷製パスタできないかな、と思い立ち、家にあるもので作りました。大葉やミョウガを入れても美味しいと思います。
トマトは大きさによって個数を変えてみてください。うちはトマト大好きなので、大振りトマト2個入れてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 1個
  2. オクラ 2本
  3. 2個
  4. にんにく 3片
  5. パプリカ あれば
  6. オリーブオイル 適量
  7. 白だし 30cc
  8. 50cc
  9. パスタ 200g
  10. こしょう 適量
  11. 適量
  12. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    材料はトマト、オクラ、梅、にんにく。ニンニクはスライス。オクラは茹でたものをスライス。

  2. 2

    トマトはヘタをとり半分に切って中の種を別のボウルに取り出す。実の部分を角切り。①を入れ塩コショウ、オリーブオイルで味付け

  3. 3

    梅は種をとり包丁で細かく叩く。

  4. 4

    トマトの種が入ったボウルに③を入れる。白だしと水、塩コショウ、オリーブオイルを入れ混ぜ冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    パスタを茹でる。

  6. 6

    茹で上がったら冷水で締めてザルで水を切る。麺をぎゅっと押してしっかり水切り。

  7. 7

    ボウルに移し、冷やしておいた④を入れ混ぜる。

  8. 8

    お皿に小高く盛り付ける。すりごまをふる。

  9. 9

    ②をパスタの上にかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

パスタの茹で汁は塩多めで。しっかり塩の味がするくらい入れておかないと、仕上がりの味が弱くなる。好みで、大葉やミョウガをのせても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naruきっちん
naruきっちん @cook_40147505
に公開
お菓子作るのが大好きです(◍•ᴗ•◍)
もっと読む

似たレシピ