トロミ☆しゃきしゃき豚ばらレンコン

でへっ @cook_40061512
歯ごたえシャキシャキが美味しい♪トロミで味が絡んでご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
レンコンの歯ごたえシャキシャキが好きなので。でも、皮を剥くのが面倒(笑)。皮ごと栄養を取れるのでいいですよ。
トロミ☆しゃきしゃき豚ばらレンコン
歯ごたえシャキシャキが美味しい♪トロミで味が絡んでご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
レンコンの歯ごたえシャキシャキが好きなので。でも、皮を剥くのが面倒(笑)。皮ごと栄養を取れるのでいいですよ。
作り方
- 1
レンコンをタワシでゴシゴシ洗う。縦半分に切り、更に5mm幅に。
- 2
豚バラを長さ4分割。
- 3
計量カップに麺つゆ・水・みりんを次々加え、煮汁の準備。
- 4
沸騰したお湯でレンコンを3分茹でる。ザルにあげ待機。
- 5
フライパンに(油を敷かず)豚バラを入れ、中火で両面焼く。脂を8割がた吸い取ってね。
- 6
そこへレンコンを投入。全体を混ぜたら、煮汁を加えフタをする。中火でコトコト2分。ひっくり返して更に4分煮る。
- 7
「とろみ上手」をパッパッと振りかけ、全体を混ぜながら弱火で1分煮る。トロミがついたら、ほい出来上がり♪
- 8
*今回使った「とろみ上手」です。
コツ・ポイント
豚バラを焼いたら、かなり脂が出るのでキッチンペーパーで8割がた吸い取ること。豚の脂が抜けるくらい、しっかり焼きました。「とろみ上手」がなければ、水溶き片栗粉でOK。片栗粉と同量の水で溶き、加減して入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21546800