作り方
- 1
余りおでんです
おでんは余りがち
具材は特に何でもいいです
練り物系や大根系があると良いでしょう - 2
具材は細かく切ります
そのままだと食べにくいですね - 3
さてスパゲッティを茹でます
茹で時間は表示の半分で - 4
お湯を捨てて余りおでんを入れて汁を吸わせながらスパゲッティを茹でます
水分が足りない場合は加水 - 5
顆粒和風出汁、醤油を加えて味の調整
- 6
水分を吸ってます
この時点でまだ汁が残っているのが理想です - 7
水溶き片栗粉
- 8
とろみをつけます
- 9
刻んだ大葉を散らして完成
コツ・ポイント
・おでんの具材は何でもOK
・具材は細かく切る
・茹で時間は半分くらいでおでんの汁を吸わせる
似たレシピ
-
おでんリメイク♬余ったつゆで和風パスタ おでんリメイク♬余ったつゆで和風パスタ
余ったおでんのつゆで超簡単和風パスタのできあがり!!おでんの味とお出汁がしっかり出ているので、追加の調味料いりません♪ ema@猫と晩酌 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アイラップで防災食!おでんトマトパスタ アイラップで防災食!おでんトマトパスタ
いざというい時もおいしい食事が食べたい!その希望をかなえてくれるおでんトマトパスタです。防災食もこれだけおいしく作れます 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21548790