ピンクで可愛い♡イチゴのおはぎ♡

らっさっさ
らっさっさ @cook_40165776

ピンクの可愛いイチゴのおはぎ♡
ひな祭りのパーティーにも。
餅米にお米を混ぜて炊いているので冷めても柔らか。

このレシピの生い立ち
イチゴ大福を作ってみたくなったのですが、おもちで包むのは大変そうに思えて。
おはぎならよく作るので桜餅みたいなピンクにしておはぎの餅米で包んだら粒々が可愛く見えるし簡単に作れるかなーとひらめきました。

ピンクで可愛い♡イチゴのおはぎ♡

ピンクの可愛いイチゴのおはぎ♡
ひな祭りのパーティーにも。
餅米にお米を混ぜて炊いているので冷めても柔らか。

このレシピの生い立ち
イチゴ大福を作ってみたくなったのですが、おもちで包むのは大変そうに思えて。
おはぎならよく作るので桜餅みたいなピンクにしておはぎの餅米で包んだら粒々が可愛く見えるし簡単に作れるかなーとひらめきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12〜14個分
  1. イチゴ 12〜14個
  2. 市販のこしあん 250g入り1袋
  3. 餅米 1.5合
  4. 0.5合
  5. 食紅・赤 少量

作り方

  1. 1

    餅米と米を一緒にして研ぐ。
    炊飯器に入れ水がひたひたになるくらいに入れ1〜2時間吸水させる.

  2. 2

    餅米が水を吸ったら炊飯釜の餅米の2合の線まで水を入れて炊く。

  3. 3

    炊き上がったら、ぬるま湯大さじ1に耳かき1杯程度の食紅を入れて溶かす。

  4. 4

    溶かした食紅を餅米にティースプーンで1杯ずつ加えては混ぜ、加えては混ぜを繰り返しほんのり薄ピンク色になるまで加える。

  5. 5

    しゃもじで餅米を軽く潰すようにして全体を混ぜる

  6. 6

    イチゴは洗ってヘタの部分を真っ直ぐに切り落とす

  7. 7

    こしあんは使いやすいように容器に開けておく。全量は使わないので少しずつ出す。

  8. 8

    ラップの上に餅米を薄く10cmくらいになるように丸く広げる

  9. 9

    あんこを直径3cm程度乗せる

  10. 10

    真ん中にイチゴを少し押し付けるようにしてのせる

  11. 11

    ラップごと持ち上げ餅米で少しずつあんことイチゴを包むように丸める

  12. 12

    イチゴが少し上から覗くように包む

  13. 13

    ラップから外しお弁当用カップなどに乗せる。

コツ・ポイント

初めはイチゴ大福のように全部包んでみましたが、せっかく餅米をピンクにしたのでイチゴも見えた方が可愛いかと思い下から包むようにして丸めてみました。 
こしあんは余ると思うので水ようかんやお汁粉にしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らっさっさ
らっさっさ @cook_40165776
に公開

似たレシピ