生昆布のサラダ

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
今が旬の生昆布、ミネラル豊富でサラダで食べたらとっても美味しい昆布です。
このレシピの生い立ち
昆布を大きく成長させるために、この時期間引きをします。間引いた昆布を乾燥させると、早煮昆布になります。今日は養殖昆布の漁師さんから、間引いた昆布を頂きました。熱湯にくぐらせると、鮮やかな緑色になります。粘りも出て絶品なサラダになります。
生昆布のサラダ
今が旬の生昆布、ミネラル豊富でサラダで食べたらとっても美味しい昆布です。
このレシピの生い立ち
昆布を大きく成長させるために、この時期間引きをします。間引いた昆布を乾燥させると、早煮昆布になります。今日は養殖昆布の漁師さんから、間引いた昆布を頂きました。熱湯にくぐらせると、鮮やかな緑色になります。粘りも出て絶品なサラダになります。
作り方
- 1
昆布を洗います。
- 2
千切りします。
- 3
熱湯をかけます。
- 4
ザルに上げ、水で洗います
- 5
長芋を千切りして、お皿に並べます。
- 6
中央に水切りした昆布を盛り付けます。
- 7
トマトを切って、盛り付けたら出来上がりです。お好みのドレッシングで頂いて下さい。
- 8
別分量、4の昆布にマヨネーズをかけて、醤油でも美味しいです。
コツ・ポイント
昆布は生の内に切ったほうが切りやすいです。冷凍保存可能です。生昆布は熱湯を素早くかけたら、緑色になるので、色を確認したら、冷水に戻して水切りして下さい。お刺身のつまにもできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550206