キャベツたっぷりメンチカツ

JA愛知厚生連 @cook_40296342
春が旬のキャベツと玉ねぎが多めの柔らかメンチカツです。パン粉は生パン粉より細目を選ぶとカロリーダウンできますよ♪
このレシピの生い立ち
キャベツに含まれるビタミンU(キャベジン)は消化酵素で健胃・抗消化器潰瘍に効果があり、食物繊維で整腸作用も期待できます。またビタミンCも豊富でキャベツの葉1~2枚食べれば一日のビタミンC所要量の40%をまかなえます。
キャベツたっぷりメンチカツ
春が旬のキャベツと玉ねぎが多めの柔らかメンチカツです。パン粉は生パン粉より細目を選ぶとカロリーダウンできますよ♪
このレシピの生い立ち
キャベツに含まれるビタミンU(キャベジン)は消化酵素で健胃・抗消化器潰瘍に効果があり、食物繊維で整腸作用も期待できます。またビタミンCも豊富でキャベツの葉1~2枚食べれば一日のビタミンC所要量の40%をまかなえます。
作り方
- 1
キャベツはみじん切りにして塩を振り、よく揉んでしばらく置いておき、しっかり水気を絞る。
- 2
玉ねぎはみじん切りにして、皿に乗せてラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。
- 3
合い挽き肉は塩だけでよく揉む。
パン粉は牛乳をかけてふやかしておく。
卵はよく溶く。 - 4
①~③をよく混ぜ、6等分して小判型に整える。
- 5
小麦粉→卵→パン粉の順につけ、160~170℃の油できつね色になるまで揚げる。
- 6
付け合わせの野菜と一緒に皿に盛り、ウスターソースをかけて食べる。
コツ・ポイント
野菜に対して肉が少な目なので、キャベツのみじん切りは細かいほど良いです。玉ねぎは生でもできますが、加熱してカサを減らすとまとまりやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550702