【私のための覚書】冬の定番!大根の漬物

カフェ・ド・ミキティ @cook_40247604
もう20年以上作り続けている我が家のド定番の大根の漬物です。
このレシピの生い立ち
20年以上前に職場の人にいただいた漬物が美味しくてレシピを教えてもらいました。以来、冬になると我が家では、常に食卓に登るように時間差で何度も漬けて美味しくいただいています。
【私のための覚書】冬の定番!大根の漬物
もう20年以上作り続けている我が家のド定番の大根の漬物です。
このレシピの生い立ち
20年以上前に職場の人にいただいた漬物が美味しくてレシピを教えてもらいました。以来、冬になると我が家では、常に食卓に登るように時間差で何度も漬けて美味しくいただいています。
作り方
- 1
大根は皮をむき、2つ割か太いものは4つ割にする。
- 2
漬物器に大根を並べ、5%の塩を振って重石をして2日漬ける。大根が浸かるぐらいの水が出てくる。
- 3
水を全て捨てて酢、砂糖、鷹の爪、ゆずを入れる。最初は酢が少なく砂糖が溶けないが、そのうちに水が出てきて水分の中に浸かる。
- 4
途中で上下を返して満遍なく浸かるようにする。酢につけて2日ぐらいで食べられる。酢につけたら重石は要りません。
コツ・ポイント
コツはこの分量(割合)を守ること。最初に漬けた塩と後から入れた砂糖と酢が時間が経つと混ざり合って絶妙の味になります。酢につけたらジプロック入れて冷蔵庫で保管すると10日ぐらいは大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
冬の定番!大量消費!止まらない大根の漬物 冬の定番!大量消費!止まらない大根の漬物
大根がたくさん手に入ったときに作りたい漬物です。甘めの味付けですが、タカノツメをたくさん入れるとピリッとして後引きになります。我が家はタカノツメ大目かな?3本くらいいれてお砂糖を少し少なめでつくちゃいます。 由美1231 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21551068