スティックパイの練乳生クリーム乗せ

嶋村敦子・嶋村吉洋
嶋村敦子・嶋村吉洋 @cook_40283032

生クリームにいろんなものを混ぜ込んでみました。
スティックパイは冷凍のものを切って焼いただけなので、とっても簡単です!
このレシピの生い立ち
レーズン好きの友達の誕生日のために作りました。

スティックパイの練乳生クリーム乗せ

生クリームにいろんなものを混ぜ込んでみました。
スティックパイは冷凍のものを切って焼いただけなので、とっても簡単です!
このレシピの生い立ち
レーズン好きの友達の誕生日のために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. パイ生地(冷凍) 1袋(4枚入り)
  2. 生クリーム 200㏄
  3. 練乳 40g
  4. 【トッピング】
  5. レーズン 30g
  6. くるみ 30g

作り方

  1. 1

    冷凍のパイ生地を8等分に切り、隣同士がくっつかないよう天板に並べます。

  2. 2

    200度に温めたオーブンで17分焼きます。

  3. 3

    トッピングの材料をみじん切りにします。
    絞り器から出す場合、細かく刻んでください。絞り口で詰まります。

  4. 4

    生クリームを泡立てます。
    写真のように持ち上げた際に角が立つぐらい(エッジがはっきりするぐらい)がいいです。

  5. 5

    別のボウルに練乳を入れ、生クリームを少しずつ入れて混ぜ込んでいきます。
    4で作った生クリームの半分ぐらい使います。

  6. 6

    5に3で刻んだトッピングを入れ、混ぜ合わせていきます。

  7. 7

    トッピングが均等になるようにしっかり混ぜてください。多少泡が潰れても大丈夫です。

  8. 8

    4の残り半分の生クリームを入れ、混ぜ合わせてください。

  9. 9

    絞り器に入れます。
    レーズンが詰まりやすいので、今回は左のようにかなり絞り口を広げました。

  10. 10

    絞り器に入れたのがこんな感じです。

  11. 11

    スティックパイに乗せたのがこんな感じです。

コツ・ポイント

生クリームと練乳を混ぜてからホイップすると泡立ちが非常に悪いです。
ホイップにしてから練乳と混ぜ合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
嶋村敦子・嶋村吉洋
に公開
嶋村敦子・嶋村吉洋(Atsuko / Yoshihiro Shimamura)の夫婦で2021年9月から再スタートすることになりました。子供と3人家族です♪私は起業準備中の旦那さんのサポート、旦那は年収1500万円を目指すために日々奮闘中です♡旦那の嶋村吉洋も一緒に料理を作り始めることになりました。映画が大好きで在宅勤務も多くなった旦那が最近太り気味なので、ロカボ料理も作り始めました。
もっと読む

似たレシピ