離乳食後期 ツナとコーンのおやき

クックON4K5W☆ @cook_40424284
離乳食後期のつかみ食べにぴったりです。
多めに作って冷凍保存します!
このレシピの生い立ち
魚を食べさせたくて、ツナを入れました。
作り方
- 1
材料を全て混ぜる
- 2
焦げないようにフライパンで両面焼く
- 3
裏返してからは蓋をして蒸し焼きにしました
コツ・ポイント
つかみ食べが進んで来て、硬めのものも食べられるようになったため作ってみました。
おにぎりだとポロポロしそうだったのでおやきにしました(^ ^)
似たレシピ
-
-
【離乳食後期】じゃがいもとツナのおやき 【離乳食後期】じゃがいもとツナのおやき
離乳食後期(生後9~11か月頃)の手づかみ食べにぴったりなおやきです。大人も一緒においしく食べられるレシピです♪ 秩父市 -
【離乳食後期】ツナとチーズのおやき 【離乳食後期】ツナとチーズのおやき
離乳食後期のお子さんに!じゃがいも+ツナ+チーズの組み合わせで、マヨネーズとかかけたら大人が食べても美味しいです(^^) ☆RA☆ -
-
-
-
-
-
-
離乳食後期〜かぼちゃとおからのお焼き 離乳食後期〜かぼちゃとおからのお焼き
離乳食後期になると自分で食べたがります!おからとかぼちゃで美味しいお焼き(^^)たくさん作って冷凍作り置きできます♪ ミナクックちゃん -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21551394