【安心美味しい】米粉チョコチップクッキー

ねぇさんです
ねぇさんです @cook_40423414

グルテンフリーのチョコチップクッキーです。シナモンが効いて大人の味です。少なくしても無くても美味しいです。
このレシピの生い立ち
◯スター◯トーのチョコチップクッキーみたいなものをグルテンフリーで食べたくて、シナモンと塩が効いた大人のチョコチップクッキーを作りました。

【安心美味しい】米粉チョコチップクッキー

グルテンフリーのチョコチップクッキーです。シナモンが効いて大人の味です。少なくしても無くても美味しいです。
このレシピの生い立ち
◯スター◯トーのチョコチップクッキーみたいなものをグルテンフリーで食べたくて、シナモンと塩が効いた大人のチョコチップクッキーを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. 無塩バター 100g
  2. 砂糖 60g
  3. 1個
  4. 3つまみ
  5. 米粉ミズホチカラ) 160g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. チョコチップ 60g
  8. シナモン 小さじ1/4〜1/2
  9. アーモンドプードル 40g

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターに砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。室温に戻した卵も2回に分けて加え、都度しっかり混ぜる。

  2. 2

    粉類と塩を加えて、全体的に混ざったが粉っぽいくらいでチョコチップを加えて混ぜる。

  3. 3

    オーブンを160℃に予熱する。

  4. 4

    オーブンシートを敷いた天板に先程作った生地を3センチくらいのお団子に丸めて間隔を空けて置いていく。

  5. 5

    並べたら指などでチョンチョンと薄めの3〜5ミリ程度に押し広げ、直径5センチ程度だと食べやすい。

  6. 6

    予熱が完了したら、160℃で15〜20分くらいを目安に焼く。(薄いのでこげやすく15分からは様子を見ながら焼いて下さい)

  7. 7

    20分→15〜20分に変更しました。
    (オーブンにもよりますのでお好みの加減を見て頂くといいかなと思います。)

コツ・ポイント

バターと卵は室温に戻しておいた方が作業も楽で失敗しません。米粉は混ぜ過ぎてもサクホロで上手に作れます。使用した米粉はミズホチカラです。種類が変わると生地がまとまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねぇさんです
ねぇさんです @cook_40423414
に公開

似たレシピ