作り方
- 1
あさり150gを3%塩水、しじみ100gを0.3%塩水につけて砂抜きする。
- 2
あさり,しじみ,水200gを強火にかけて、口が開いたらとりだす。
- 3
飾り用にいくつか残し、貝の身をむく。向いた身の半分程度を鍋に戻す。
- 4
昆布2gを加え70-60℃で1時間温める。
- 5
昆布を取り出し、出汁をザルでこす。貝はわけておく。出汁50cc程度を凍らせる。
- 6
オリーブオイル10ccニンニク厚めのスライス1かけ青唐辛子を1本小口切りを弱火であたためる。色づけないように。
- 7
出汁を加え、半量程度まで煮詰める。ニンニクを外す。
- 8
パスタを0.7%塩水で袋表記時間の1分前まで茹でる。今回はスパゲッティーニを使いました。フェデリーニもおすすめ。
- 9
出汁とパスタを合わせる。弱火で2,3分温める。金属製のボウルに入れる。
- 10
すだちの皮,すだち絞り汁1/2個分,オリーブオイル10g,シソ微塵切り2枚分,貝のむき身を加える。
- 11
ボウルを氷水水につけ、パスタを優しく混ぜながら冷やす。粗熱取れたら、貝出汁の氷を加える。
- 12
十分冷えたら盛り付け、貝,シソ,すだち等を飾って完成。
似たレシピ
-
-
-
-
★アサリ~アンチョビの冷製パスタ★ ★アサリ~アンチョビの冷製パスタ★
ひんやり~さっぱり~♪冷たいパスタメニュー★アサリのダシとアンチョビの風味、ニンニクたっぷりのスープと一緒に召し上がれ CrazyLife -
-
-
-
-
★アサリの冷製パスタ★茹でるだけ簡単★ ★アサリの冷製パスタ★茹でるだけ簡単★
レモンでさっぱり。栄養と旨味はアサリ缶にお任せ。ほぼ火を使わず、暑い夏にもオススメです。(パスタでもそうめんでもOK) sato0927 -
-
しじみのだし塩オクラとトマトの冷製パスタ しじみのだし塩オクラとトマトの冷製パスタ
しじみのだし塩が決め手!暑くて食欲、作る気力失せがちな夏バテ対策に。オクラのネバネバで、ずるずるっと食べられます。 野菜350g。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21552662