簡単♪鶏胸肉の梅もろみ焼き

梅ミッキー @ume3
九重味淋「下味革命 もろみのチカラ」のアレンジレシピ。
朝軽く揉み込んで、夕方焼くだけ!冷凍漬け込み保存もOKです!!
このレシピの生い立ち
『下味革命もろみのチカラの』のアレンジレシピコンテストの為にレシピを作りました。
朝仕込んで、夕方作れるような簡単レシピを作ろうと思いました。
簡単♪鶏胸肉の梅もろみ焼き
九重味淋「下味革命 もろみのチカラ」のアレンジレシピ。
朝軽く揉み込んで、夕方焼くだけ!冷凍漬け込み保存もOKです!!
このレシピの生い立ち
『下味革命もろみのチカラの』のアレンジレシピコンテストの為にレシピを作りました。
朝仕込んで、夕方作れるような簡単レシピを作ろうと思いました。
作り方
- 1
梅干しは、種を取りき、包丁でペースト状にする。
- 2
ジッパー付き袋に、①、下味革命もろみのチカラを入れて混ぜ合わせる。
- 3
鶏胸肉は繊維に逆らうように、そぎ切りにする。
- 4
②に③を加え、半日ほど漬け置く(冷蔵保存)。
※すぐに食べたい場合は、しっかり揉み込む。
- 5
フライパンで、両面に焼き目がつくまで焼く。
※焦げ付きやすいので、ホイルシートを敷いてから、焼いても良いでしょう。
- 6
皿に盛り付け、お好みで大葉の千切りをのせる。
※冷めても美味しいので、お弁当に入れるのもお勧めです。
コツ・ポイント
・梅干しの果肉は、約30g(塩分8%)を使用しました。
・早く調理したい場合は、しっかり揉み込んでください。
・漬け込んでからすぐ冷凍してもOK。解凍時に味を染み込ませましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆簡単☆旨だし鶏むね肉の梅しそ串焼き ☆簡単☆旨だし鶏むね肉の梅しそ串焼き
美味しい下味に漬け込んだ鶏むね肉に大葉を巻いて焼き、仕上げに梅だれをかけていただきます♡パサつきやすい鶏むね肉ですが、片栗粉を揉み込んでから焼くのでしっとり柔らかです♪ PATTIE◎ -
-
-
-
あらびっくり冷めてもふゎふゎ鶏胸肉下処理 あらびっくり冷めてもふゎふゎ鶏胸肉下処理
焼く前に揉み込んで漬けておくと、胸肉でも、そして冷めてもしっとり超ソフト!!!なプロの技。覚書。 *conamonn*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554420