ローグルテンなチーズスティックケーキ

管理栄養士るう
管理栄養士るう @cook_40419821

甥っ子くん達の大好物ケーキです。簡単なのに喜んで食べてくれるので、遊びに行くたびに作ります^_^
このレシピの生い立ち
お菓子レシピは、材料が半端に残りがち。使い切り材料にしたくて。小麦粉の代わりに米粉でもok!焼き型は家庭にあるので大丈夫です。スティック状だと食べやすいので秒で消えます( ̄▽ ̄)

ローグルテンなチーズスティックケーキ

甥っ子くん達の大好物ケーキです。簡単なのに喜んで食べてくれるので、遊びに行くたびに作ります^_^
このレシピの生い立ち
お菓子レシピは、材料が半端に残りがち。使い切り材料にしたくて。小麦粉の代わりに米粉でもok!焼き型は家庭にあるので大丈夫です。スティック状だと食べやすいので秒で消えます( ̄▽ ̄)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ正方型
  1. クリームチーズ 200g
  2. バター 20g
  3. 砂糖 40〜60g
  4. 2個
  5. 生クリーム 200cc
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズはボールにいれ
    常温か数秒レンチンで柔らかく
    しておく。バターは湯煎またはレンチンで溶かしバターに。

  2. 2

    型はクッキングペーパー、またはバターを薄く塗っておく。オーブンは180℃で余熱。

  3. 3

    ①に砂糖、卵、を入れ、ハンドミキサーやホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    さらに生クリームをまぜ、小麦粉は網でふるいにかけながらまぜる。

  5. 5

    溶かしバター、レモン汁を加え、
    よく混ぜる。

  6. 6

    型に生地を流し込み、型をトントンと落としながら空気を抜く。
    オーブンに入れ40分。

  7. 7

    茶色の焼き色がついたら、取り出してそのまま粗熱をとる。

  8. 8

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で一旦冷やす。(生地が締まってカットしやすい)

  9. 9

    冷えたら冷蔵庫から取り出して、
    スティック状にカットして完成!
    20センチ正方角型で12本とれます。

  10. 10

    かわいくラッピングして、ギフトやお持たせにしても(^^)

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけ、材料も使い切りやすいので
簡単。クッキー生地は敷かず、小麦粉も少量に抑えたのでグルテンが気になる方にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士るう
管理栄養士るう @cook_40419821
に公開
メタボ指導を12年、延べ3000人以上にサポート。ビールが大好き!おつまみやダイエットにも役立つヘルシーレシピを主に配信。お家ご飯は、カラダに優しい食事で、未来の健康に。インスタでも配信中→ https://instagram.com/uchiyama.miho817?igshid=MTIyMzRjYmRlZg==フォローミー^_^
もっと読む

似たレシピ