なすと牛肉のバターきんぴら炒め

のんのおうちごはん @cook_40157391
なすと牛肉をバターできんぴら風に炒めたしっかり味の一品です。
このレシピの生い立ち
余っていたなすの救済。
実家では、サラダ油とかで作ってました。
バターの方がこっくりした味に仕上がります。
作り方
- 1
なすは半分に切り、更に2つ割にしたものをそれぞれ、薄切りにし水に放つ。
しょうがはみじん切りにしておく。
- 2
牛肉は、細切りにする。
- 3
フライパンにバターを入れて、しょうがを入れて、香りが立ったら、牛肉を入れて炒める。
- 4
牛肉の色が変わったら、なすを入れて更に炒める。
更に酒、砂糖、みりんを入れて、なすがしんなりするまで炒める。 - 5
なすがしんなりしたら、玉ねぎ麹としょう油を入れて全体になじませ炒め上げて完成。
コツ・ポイント
バター風味の甘辛味。
ご飯がすすみます。
そうめんをゆでて水切りして、その上に乗せてシソをちらして、混ぜ合わせていただいても、すごく美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
余ったきんぴらと☆ほうれん草のバター炒め 余ったきんぴらと☆ほうれん草のバター炒め
和のきんぴらごぼうを、ちょっぴり洋風な炒め物にアレンジしてみました。きんぴらの甘辛な味と、バターって意外と合うんです♪ あかねぷりん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21555702