HMで作る*ココアチョコチップマフィン*

るりだんご
るりだんご @cook_40278332

バレンタインデーや日々の手土産、おやつにピッタリ!ホットケーキミックスを使っているので簡単、お手軽、失敗なしです♪
このレシピの生い立ち
娘が友達とバレンタイン用のお菓子を作りたいとのリクエストに応えて考えました。
イチゴバージョンにしても可愛くなりそうです。

HMで作る*ココアチョコチップマフィン*

バレンタインデーや日々の手土産、おやつにピッタリ!ホットケーキミックスを使っているので簡単、お手軽、失敗なしです♪
このレシピの生い立ち
娘が友達とバレンタイン用のお菓子を作りたいとのリクエストに応えて考えました。
イチゴバージョンにしても可愛くなりそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 無塩バター 60g
  3. 砂糖(上白糖・三温糖) 80g
  4. (Lサイズ) 1個
  5. 牛乳 70g
  6. 純ココアパウダー 15g
  7. チョコチップ 75g
  8. クルミ 60g
  9. ラム 大1
  10. ホワイトチョコレート 50g
  11. アラザン、ピスタチオ お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにバターを入れて軽くラップをし、電子レンジ500w1分程度かけて溶かす。

  2. 2

    ①の中に卵と砂糖を加えてホイッパーでよくかき混ぜる。

  3. 3

    ②にホットケーキミックスをとココアを入れて、ゆっくりホイッパーで混ぜ合わせ、クルミ、チョコチップ、ラム酒を入れて混ぜる。

  4. 4

    マフィン型に生地を7分目まで入れて、上から飾り用のクルミとチョコチップをのせる。

  5. 5

    180℃に予熱したオーブンで25~30分焼き、冷ましておく。

  6. 6

    マフィンが冷めたら、ホワイトチョコレートを細かく割って、耐熱容器に入れ電子レンジで500w1分かけて溶かす。

  7. 7

    ビニールの絞り袋(厚手ビニールフ袋で代用可)にホワイトチョコを入れ、先端をカットして、マフィンの上から絞り出す。

  8. 8

    ホワイトチョコレートが固まる前に上からピスタチオダイスやアラザンなどをのせると華やかになる。

コツ・ポイント

・クルミは予熱なし180℃で10分焼き、粗く包丁で刻んでおく。素焼きナッツの市販品で代用可。刻むだけで簡単!
・デコレーションのホワイトチョコレートは板チョコ1枚でOKです。
・クルミとチョコチップはトッピング用に少量を別に取り分けておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るりだんご
るりだんご @cook_40278332
に公開

似たレシピ